いろんな国が
記録更新!?
暖かいと言うより暑いが5月に入ってからも続いていますね。
3月の訪日外国人が単月で初めて300万人を超えたそうです。
5年前の2019年と比べても上回っています。
2019年は毎月、コンスタントに200万人以上訪日外国人がいたようです。
当時は気にして見ることもありませんでしたが・・。
また5年前の7月は299万人という記録もあったそうです。
しかし円安の影響でしょうね・・出国日本人数は5年前と比べて激減。
2019年は毎月コンスタントに約150万人以上は出国していましたが今年の1~2月は100万人を下回っていました。2月は出国日本人は訪日外国人の約1/3でした。
国によって
また今までは訪日外国人と言えば中国人でしたが今は違います。
その中国人は2019年と比較すると69万人から45万人に減。
フィリピン、インド、オーストラリアなどは2倍以上になっていました。
円安なので訪日外国人はメリットがありますね。
ドル/日本円も1年近く140円以上で推移しています。
近い将来、200円まで行くかもしれない!?という人もいるようですね。
訪日外国人でも今、緊張状態の中東ではさすがに昨年比マイナス推移になっているようです。
イランとイスラエル、イスラエルとパレスチナの紛争がクローズUPされています。
ウクライナ・ロシアの話はあまり出てこない位です。
そういう意味でも日本は安全という認識なのでしょうね。
用心するのは地震くらいの事でしょうか?
天災は予想できませんから難儀ですが・・。
みゃくみゃく
大阪市役所前にいる『みゃくみゃく』。
大阪万博の公式キャラクターですが先日、傷つけられました・・。
警察によると先月25日、寝屋川市に住む45歳の男が警察に出頭してきたということで19日、器物損壊の疑いで書類送検したとの事でした。
おそらく京阪沿線で通勤の人でしょうね。淀屋橋駅近くの大阪市役所ですから。
残念な話でした。
ただ個人的な意見としては他のキャラクターはなかったのかな?と考えています。
みゃくみゃくが駄目な訳ではありませんが他になかったのか・・と思う次第です。
何か焦点が合わないような気がして。
私が言ったところで何も変わりませんが・・。
関係なし
さて今、真っ最中のゴールデンウィーク。
皆さん楽しんでいらっしゃるでしょうか?
私は仕事です。
ここ数年のGW期間は忙しくありません。
今年は完全に新型コロナ関係なしです。(まだ感染者は割と多いようですが)
人ぞれぞれの楽しみ方を満喫できるでしょう。
ただ3日後は久しぶりの仕事、学校が待ち受けておりますぞ!