初めては社会人
昼が最長
今日は『夏至』ですね。
一年の間で昼が最も長く、夜が最も短い日になるそうです。
北半球では・・。
ただ日本の場合は梅雨にあたる事が多いので実際の日照時間は短かったりするそうです。
そうすると明日から段々と夜時間が長くなっていく訳ですね。
確かに今でも晴れの日なら朝4時くらいでも空がうっすらと明るくなっています。
ワンちゃんの散歩も早朝時間に徐々にシフトしています。
現在、朝5時半スタートくらいです。
これが真夏になると暑くなるので朝6時でもかなり遅いくらいになりますね。
将軍
今日はミシェル・プラティニの誕生日です。
誰それ!?
フランスの有名な元サッカー選手です。
定期的に世界的な選手がフランスでは出ますね。
プラティニ⇒ジダン⇒エンバぺの順でしょうか?
他にも世界的な選手は多いですが超一流となるとこんな感じでしょうね。
プラティニは将軍と呼ばれていましたね。
1985年
昔、日本で行われたトヨタカップでの右足から左足に切り替えてのボレーシュート!
ゴールがオフサイドで取り消されて寝そべっていたシーンを思い出します。
この試合はいつだったかと調べたら1985年でした。
私が高校生くらいの時でした。
当時はサッカー部に所属していましたので記憶に残っているんですね。
1985年の日本サッカー代表は韓国に勝っていれば初めてのW杯出場!になっていましたね。
初戦のホームで惜しくも1-2で敗戦。
木村和司さんのフリーキックでの得点でしたがこれまた未だ覚えています。
高校生時代の記憶はほとんどないのですがサッカーの記憶は残っています・・。
2戦目のアウェーでも0-1で敗れ、W杯出場はなりませんでした。
日本代表が初めてW杯に出たのが1998年のフランス大会。私は社会人になっていました。
W杯を経て
最近はサッカーの話が多くなりましたがまだ続きます。
1998年フランスW杯を経て中田英寿さんはイタリア・セリエAのペルージャに移籍しましたね。
デビュー戦のユベントス戦は本当ビックリしました。
試合は3-4の惜敗でしたが格上相手に2ゴール!
確かにこの時のユベントスはその年リーグ7位フィニッシュ・・。
しかしジダンやインザーギ、若かりしティエリ・アンリ、ダービッツなど凄い面子。
デル・ピエロはケガをしていましたが・・ちなみにペルージャは無事残留。
ACミランが優勝した年でしたね。
その後、ASローマに移籍してまたユベントス戦で途中出場して同点ゴール!
まさしくユベントスキラーでしたね。
なんやかんやでプラティニの誕生日から中田英寿さんへ話が変わってしまいました。
中田英寿さんはフランスのジダン時代の素晴らしい選手でしたね。