新物件と成約済物件

令和7年1月リフォーム済物件!

 

最初に新物件のご紹介から。

 

JR関西本線 加美駅から歩いて約10分の場所にある中古一戸建です。

加美駅は天王寺駅から3つ目の駅で所要時間約7分になります。

 

 

住所は大阪市平野区平野東1丁目で価格は1150万円。

 

昭和53年5月建築の建物ですが今に至るまでに要所要所にリフォーム履歴あり。

そして令和7年1月にもクロス貼替や給湯器新調、畳の表替え等のリフォーム工事済です。

 

土地面積46.48㎡ 建物延面積は62.36㎡で間取りは4DK。

 

 

南西側は歩行者専用道路になっておりDKの日当たりはかなり良好。

 

空室につきいつでも内覧できますのでお気軽にお問い合わせください!

 

平野東1丁目中古戸建1150万円

 

中国人に人気!?

 

先ほどの新物件の近くで販売していた弊社売主の3階建中古戸建。

 

平野区加美西の平成9年建築・令和6年11月リフォーム済住宅は1月に売買契約しました。

 

 

弊社売主なので他の不動産会社もお客さんがいれば案内が可能な物件でした。

今年に入り、業者さんの案内が殺到・・・。

 

そのほとんどが中国系の不動産会社でお客さんも中国人。

 

あまりに多いのである業者に理由を尋ねると『1階に9帖の洋室があるので事務所兼居宅として検討している中国人が多い』との事でした。

 

 

 

しかし最終的に購入されたのは日本人。

 

契約後もまだ中国系会社から問い合わせがあるくらい中国人に人気を博した物件でした。

 

出たくない

 

今日2月10日は『ふとんの日』になっているそうです。

 

全日本寝具寝装品協会が【ふ(2)とん(10)】の語呂合わせで今日を記念日を制定したとの事。

 

ふとんにはさまざまな種類や特性があるそう。

 

 

 

良いふとんの目安はGFマークで見分けるそうですね。

グッドふとん=GF・・英語と日本語のミックス?

 

それにしてもまだまだ寒い日が多く続きます・・布団から出るのに勇気が要りますね・・。

 

 

『建国記念の日』

 

昭和41年(1966)に『建国をしのび、国を愛する心を養う日』と2月11日と定められたと。

 

建国記念日ではなく建国記念の日・・のが入っていますね。

これは記念日のある他国と違い日本の場合、建国の日付が明確でないからとの事。

 

 

ちなみにアメリカは7月4日が『独立記念日』

ウクライナは8月24日、アフリカのガーナは3月6日がそれぞれ独立記念日になっています。

 

日本では昭和32年ごろから『建国記念日』を制定する法案が出されたとの事。

 

 

 

その後、提出・廃案を繰り返し昭和41年にようやく『建国記念の日』が制定されたそうですね。

 

 

 

 

 

 

スピード買取宣言