明日から仕事ですか?

休暇

 

世間一般では今日まで休み、明日から仕事の所が多いのでしょうね。

 

不動産会社ではごく一部はお正月も交代制で業務を行っているところもあるようですが多くの会社ではおそらく1月8日の水曜日までおお休みでしょうか?

 

 

私が不動産会社に勤めていた頃では週休2日制など考えられませんでした。

しかし今では不動産会社でも当たり前となっているようです。

 

昔から日本は働きすぎ・・とか言われていましたが今では休み過ぎ?

 

私なんかは趣味が少ないのであまり休みが多いと退屈になってしまいますが・・。

 

大いに安定

 

今日は2025年最初の『大安』です。

 

大安は『大いに安定する』という意味があって特に物事がスムーズに進む日とされています。

 

 

新しい挑戦や事業を開始する日としてふさわしいとも。

 

またポジティブなエネルギーが流れていると考えられていて積極的に行動することで良い結果を得られやすいとされているそうです。

 

結婚式は大安の日がやはり人気で値段が高くなっているようです。

 

逆に別の日(例えば仏滅など)に結婚式を行うと人気が無いことから安く婚礼行事を行えるのでしょうが、あえて選ぶ人も少ないでしょう。

 

 

ちなみに今年の3月、6月、9月は大安が6日あります。

 

新しい事をするのにこの3つの月が良いかも知れませんね。

 

突如

 

寒いこの時期、牡蠣はおいしいですね。

 

大根や白菜なども特にこの時期おいしいですがそれこそ蟹カニは欠かせないでしょう!

 

 

 

幼少期に母親の実家・北海道に行くと大量のカニが出て食べ放題状態でした。

 

 

 

しかし30歳代後半に海外旅行に行き、帰りの飛行機に乗る前にロブスターを食べました。

その後、飛行機の中で呼吸困難になり、全身に湿疹が・・。

 

大量の水を飲み、何とか眠りについて落ち着いたのですがその後、カニアレルギーに・・。

 

 

病院でアレルギー検査をすると甲殻類アレルギーと言われました。

 

ご注意を

 

ただエビは大丈夫なんですよね。生でも焼いても問題ありません。

 

甘エビのお寿司などは今も大好物です。

 

 

その後、再チャレンジ!

 

かに道楽に知人といったものの食べてる最中に湿疹が発生。

食べている途中に離脱・・帰宅。

 

それからはカニ関係の食べ物を見るだけで湿疹が出そうになるくらいです。

 

 

今まで食べていたもので急にアレルギーになる事はたまにあるそう。

 

特に果物・野菜類、小麦、甲殻類、スパイス、ナッツ類などは多いみたいです。

 

その他、金属や薬剤、昆虫などのアレルギーもあるそうなのでお気を付けください。

 

 

 

ちなみに私は大人になってから金属アレルギーにもなりました。

 

 

 

 

スピード買取宣言