2025年

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相続で取得した家を売る場合、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのタイミングで売却する方が多いのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社に依頼がある方の場合は

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず49日法要を終えてから売却される方がほとんどですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中には亡くなって1年経過した後に売る方もその次に多いパターンでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ相続登記といっても10年以上前に名義人の方が亡くなっていて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相続登記は最近行った・・という方も多いのが実情です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、相続義務化法案が通ったのでこれからはそういう訳にも行きませんが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際にはまだまだ多い状態ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただこの相続の登記に関してもあまりにもほったらかしにしていると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相続人が多すぎて収拾がつかないケースもたまに出会います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名義人が祖父で権利のある方があまりにも多くて相続登記ができないケースや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戸籍を集めてみたら知らない名前が出てきた・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連絡の取りようがないので相続は諦めた・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近では家がボロボロすぎてまず売れないので相続放棄した・・

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな案件もありますが今後増えそうな事例です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと4年後の2025年には大阪では万博が開催される予定となっていますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その年には以前から言われている『2025年問題』がありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはご存じの通り、第1次ベビーブームの方(団塊世代)が75歳の後期高齢者になり

 

 

 

 

 

 

 

 

国民の4人に1日が75歳上になることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん医療や介護の問題もありますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空き家や相続の問題も出てくるのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相続の事に関しては戸籍を一度でも収集したことがある家族はわかりますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戸籍すら見たこともない人も多いと思いますが先を見越して取得しておく事も必要かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今までも家の売却理由として

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなボロボロな家を孫に引き継ぐのは申し訳ない・・とか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の代で片付けておくために買取を依頼した・・といったものも増えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのような内容の物件は一癖ふたクセある特徴のある物件が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

借地物件で多いのは地代が高いものが多いですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土地付住宅では再建築不可ですが建物自体の損傷がひどく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォームに莫大な費用が掛かりそうな家とか近隣に迷惑が掛かっているような物件が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お元気なうちに自身の手で売却処理されるパターンは問題ありませんが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お子さんが知らないような不動産が残っていた・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親御さんが亡くなってから知った・・というケースもありますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

売りにくいものはさすがに残された方は大変でしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし第二次ベビーブーム(1971~1974年生まれ)の世代が後期高齢者になった時には

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国民の3人に一人が75歳以上になったりするのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調べたら『2045年問題』というものもありましたね・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピード買取宣言