2回の祝日

コロナと勘違い

 

2月も中盤を過ぎてようやく暖かい日も増えてきました。

 

しかし花粉が凄いみたいです。

マスクは外していく方向ですが花粉症の方は外せないですね・・。

 

 

 

娘が2月中旬に40℃の高熱が2日ほど続きました。

 

コロナを疑いましたがインフルエンザA型でした。

 

沖縄県ではこのうち7割以上を14歳以下の子どもが占めていたそうです。

一時期、幼稚園から高校まで55カ所で学年閉鎖や学級閉鎖になったみたい。

 

 

コロナよりもしんどいとコロナ経験者の娘は言っていました。

なぜか私や奥さんには移りませんでしたがやはり子供が多くかかる傾向でしょうか?

 

 

インフルエンザにはA型、B型、C型と3種類あるそうです。

 

その内、寒い時期に流行するのがA型とB型との事。

A型の方が爆発的な流行になりやすいそうですが娘も誰かからもらってきたのでしょうね。

 

一度廃止になった?

 

今月2月は祝日が2回ありますね。

すでに終わった11日の『建国記念の日』と明後日23日の『天皇誕生日』です。

 

『建国記念の日』は第二次世界大戦敗戦後の1948年にGHQの意向により廃止になったそう。

 

しかしその後、国民の間で復活を求める声が高まり、国会においても審議が行われ、1966年(昭和41年)に日本の建国を記念する日として、再び2月11日に制定されたそうです。

 

かつては『紀元節』という祝日だったそうですね。

 

 

他国の記念日はこんな感じです。

 

アメリカでは7月4日を「独立記念日」として、アメリカの建国記念日。

 

フランスの建国記念日は7月14日の「革命記念日」。

 

中国の建国記念日は10月1日の「国慶節」。

 

身近に感じる日

 

明後日の『天皇誕生日』は23日。もちろん現在の天皇陛下の誕生日です。

その前の現上皇様のときは12月23日でした。

 

私は気づきませんでしたが2019年は明治以来はじめて天皇誕生日を祝わない年でした。

現在の天皇陛下が2019年5月1日に即位されたのがその理由との事。

 

 

ちなみに明治時代、天皇誕生日は11月3日でした。

 

次代の大正天皇は8月31日にお生まれになったので、天皇誕生日は8月31日。

昭和天皇の誕生日は4月29日でした。

 

 

昭和天皇は在位が62年と歴代の天皇のなかで最も長かった事、4月29日がほかの祝日と合わせてゴールデンウィークの中の1日であることから、現在は「昭和の日」という祝日になっているみたいです。

 

皇室を身近に感じる日として天皇誕生日が制定されているとの話もありますね。

 

 

 

2月は元々短い日数の中、祝日が2回もあれば実働が少なくて働く人も助かる?

 

『建国記念の日』は土曜なのであまり関係ないですか?

 

 

 

 

 

その他のブログはコチラをクリック!

 

フォローウィンドブログ

スピード買取宣言