大阪市内の住みやすさ
住みたいのは?
ネットで調べると大阪市24区で住みたいランキングたるものが出ていました。
大阪府民に聞いたそうですが・・。
弊社がある大阪市旭区は生野区、西成区と並んで最下位の22位タイ。
1位が北区で2位が中央区、3位が天王寺区・・。
天王寺区は分かりますが大阪市民の私からすれば北区や中央区は意外ですね。
住みやすいではなくただ便利なだけのような気がしますね?
また生野区や西成区は個人的には好きな街です。
生野区には若い時に少し住んでいましたが人情味溢れる人が多く逆に住みやすい。
西成区も偏見があるようですがそんなに悪い街とは思いません。
西成区の不動産売買の時に逆に嬉しいくらいですね。
治安がいいのは?
犯罪発生数は1,000人あたり8.16で、行政区のなかで最も低いのは城東区との事。
大阪市内では最も治安が良い区になっているそうです。
ただ窃盗犯が79.8%と区で2番目に高い値になっているので気をつけてください。
また2位に西淀川区、3位が旭区になっていました。
西淀川区はちょっと意外でした。
工場が多い街なので治安は悪そうなイメージでしたが・・スイマセン。
逆に犯罪発生件数が多いワースト3は中央区、北区、浪速区の3つとの事。
こちらは予想通りです。
犯罪が多い区が住みたい街1~2位になっているのはちょっと矛盾しているのでは?
もしかしたら大阪府民ではなく外国人に聞いたのでは?
私的ランキング
個人的には不動産会社に勤めている時に大阪市北部、南部、港湾エリアを担当していました。
今は大阪市北部に事務所があり、大阪市全域がエリアです。
私が不動産業者として住むのにおススメはこんな感じです。
第3位は都島区です。
大阪駅にも出やすく、そこまで都会でもなく住むのにはおススメです。
また小中学校区では比較的生徒数が少ないところを選ぶと子育て世代にはいいでしょう。
生徒数が少ない分、割と一人一人大事に見てくれるみたいですよ。
第2位は阿倍野区になります。
こちらもそこまで都会ではなく、学校区も全体的に悪くありません。
御堂筋沿線なら不動産相場も安定しているので家探しにはもってこいです。
少し高いですが。
トータルとして全体的に住みやすく感じます。
第1位はやっぱり天王寺区ですね。
一部を除き、全体的に街並みが美しい。また学校区はほとんどが良いと聞いています。
不動産価格も住宅地としては大阪市内№1でしょう。
住む人からしてお金持ちが多い雰囲気が漂っている気がしますね。
また3位以下でも旭区や鶴見区は子育て世代にはおススメです。
そして港区や住吉区も個人的には好きですね。
一般的には敬遠されがちと聞きますが生野区や西成区も住めば都です。
生活はかなりしやすい街で私はやっぱり好きですね!