リスクヘッジが必要?

新規募集していますが・・

 

先月4月の中旬から賃貸募集した長屋があります。

 

珍しく前道が広く端家で外観上かなりいい物件です。

場所は大阪メトロ中央線の高井田駅まで8分ほど、JR片町線の放出駅も約9分。

 

 

スーパーライフやコンビニも徒歩5分圏内にあり、生活するには便利な立地。

 

この物件の並びや裏手でも2軒ほど別の物件を賃貸済で計3軒保有しています。

土地に関してはすべて借地。なので家賃収入全て頂けるわけではありません。

 

 

最初の1軒は建物の所有者さんからの買取希望でしたが2軒目以降は地主さんのご紹介です。

 

1~2軒目の家は募集してすぐに賃借人が決まりました。

今回の物件は少し苦戦するのでは・・と思っています。

 

立地は全く問題ありませんが浴室、トイレが一緒のユニットバスになっているのです。

 

ワンルームマンションでは多いですがやはり別々の方が好まれますよね。

今どき珍しいのですが予算の都合とスペース的な事で交換しませんでした。

 

 

この物件については気長に生活スタイルに合った人が来るまでゆっくり待ちます。

 

ここから本題

 

この3軒の物件がある一帯で半年ほど前に火事がありました。

 

弊社保有の家には影響はありませんでしたが地主さんには大きな影響があったと思われます。

 

 

この辺の土地は地主さんの所有物ですが建物所有者は各々です。

 

借地の場合、土地を借りる事がなくなれば契約解除となり、建物を解体更地にして地主さんに土地を返却するという決まりになっています。

 

今回、火事で建物が再生不可。被害があった建物所有者は土地を返却する事になりました。

 

問題はここから

 

まとまった土地の返却があった地主さんですが次の有効活用をどうされるのか?

 

当然、別の所に住むところがあるのでわざわざ多額のお金を出し、建物を建築して直接賃貸物件として貸し出すのもいかがなものかと思います。

 

本来、コインパーキングが一番理想的なのですが一部の前道が狭く適していません。

 

 

地主さんが所有されている土地の内、道が狭い面なので事で悩ましいところでしょう。

 

別の不動産会社が管理会社としていますので弊社は関与していませんが今後、何とか有効活用していただきたいところです。

 

他人ごとではない

 

しかし今回のような火事を弊社保有の家がもらう可能性は当然、ある訳です。

また最近よく言われる【南海トラフ】などの大型地震が来れば大ごとです。

 

弊社が賃貸収益用として保有しているもので一戸建は1軒もありません。

 

すべて長屋になっているのでもしかしたら地震には強いかも知れません・・という淡い期待も持っていますがどれくらいの規模かにもよりますね。

 

 

現在、どの家も地震保険には加入していませんがそろそろ要検討でしょうか?

 

ただ保険会社の人に聞くと保険金請求のハードルが高いそう。

聞けば聞くほど地震保険加入を敬遠してしまいます・・。

 

 

 

 

スピード買取宣言