これから増えるケース?

 

 

 

 

 

最近はめっきり寒くなって

 

 

 

 

 

会社でも暖房をつけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし今年は暖冬の予想になっていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は最近あった売却依頼の件をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その方は生前にお父さんが住んでおられた家の売却のご相談でした。

 

 

 

 

 

その家の土地は借地になっており、以前にもご紹介しましたが

 

 

 

土地の所有者に土地代を毎月払っている物件です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建物はそのお父さんの名義になっており、

 

 

 

 

今回はその相続人である娘様からの売却依頼でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずその建物の査定をする前に

 

 

 

借地物件の際は地主さんに新地代(次の所有者が変わった際に地主さんが地代を上げるのが

 

 

 

通例になっている)と名義変更料(次の所有者に変更になった際に地主さんが取られる一時金)を

 

 

 

聞いて頂いてから建物の査定を行う形を取っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら名義変更料は売主負担でお話することが弊社の場合は多く、

 

 

 

 

 

 

その名義変更料の金額によって売却査定価格も大きく変わってくるからなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名義変更料が大きい場合は売却できない可能性もでてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社に多く寄せられる借地物件の場合は建物が古く、

 

 

 

 

 

建物では価値がつかず、土地付き住宅と比べて流通性も低くなることから

 

 

 

 

 

名義変更料を地主さんに多く取られる場合は売値でカバーできないケースが出てくるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その依頼者である娘様に地主さんに確認いただいて

 

 

 

 

 

査定の日時をお約束しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すると査定の2日前に連絡がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地主さんが売却は許可しないという事なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『今までは信頼関係があってこその土地の賃貸契約だったので

 

 

 

 

次の方に貸すつもりはない』との事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の売却に関しては

 

 

 

 

 

台風の影響で外壁のモルタルが剥がれ落ちて

 

 

 

 

 

補修工事をするのかそのまま売却するのかを考えての査定依頼でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして地主さんは『建物を解体して更地にして返してほしい』

 

 

 

 

と言われたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、借地で土地の賃貸借契約が解除となった場合、

 

 

 

 

建物を解体して更地にして返還する旨はほとんどの土地賃貸借契約書に記載されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし地主さんの中には逆に

 

 

 

 

 

『更地にして返されても使い道がないので売却してほしい』との

 

 

 

 

 

お考えを持つ方もいらっしゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の依頼者である娘様は

 

 

 

 

 

『長屋なので解体費用もかさむのですぐにはできない』

 

 

 

 

 

※基本、建物を隣から切り離して解体した場合、隣家の壁の補修も必要になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その娘様が下した結論は

 

 

 

 

剥がれ落ちた外壁を補修して(近所に迷惑がかかるから)

 

 

 

 

そのままにしておく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

といった内容でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして相続は放棄する。

 

 

 

 

 

 

 

そうすると建物はいずれ国の物になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土地の賃貸借契約も引き継がれない??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土地代を娘様がこれから払われるかどうかは

 

 

 

 

 

 

弊社が知る由もありませんが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから先、増えそうなケースのような気がしてなりません・・・。

 

 

スピード買取宣言